性別違和 【女性ホルモン】思春期と更年期と私。閉経は性別違和からの卒業なのかもしれない。 定かではないけれど、47歳の10月の生理を最後に閉経したんだと思う。それから、2年が経過しようとしていて、先日、気になっていた卵巣の状態も確認できてほっとしたので、自分のココロとカラダのズレのことも書いておこうかなと。 思えば、思春... 2021.09.13 性別違和ココロとカラダ
サンスベリア 【五感/触覚】緑葉に 触れて見て取る 夏の水:植物の水分量を指先で感じることを楽しもう!(「夏の水」が夏の季語) 「見て楽しむ植物」…と、誰が呼んだか「観葉植物」。美しい葉色や姿の植物が室内に一鉢あるだけで、急におしゃれスタイルに大変身するからやばい、魔法。インテリアの一役とはいえ、植物たちは生き物なので、刻々とその体は変化しています。 新芽が... 2021.09.05 サンスベリア植物
植物 【ポトス】Lesson2:根腐れの心配から解放!水栽培なら、私失敗しないんです。 ガーデニング初心者の敵、根腐れの恐怖から解放されるのが、水栽培、という謎。矛盾。毒を持って毒を制すといわんばかりの、水を持って水を制す、水栽培。騙されたと思ってやってみよう! おしゃれ栽培方の「ハイドロカルチャー」も、そこそこ管理が... 2021.08.27 植物ポトス
植物 【バジル】Lesson 1:ハーブのバジル育てで成功体験を積もう! 最初の結婚では、それ自体も、植物育てもうまくいかなくて、わりと病みましたが、離婚して、再婚したおかげで新たな世界が広がりましたyo。結婚する相手でこんなに人生変わるものかと、びっくりしました。 結婚マジヤバい。 それはさておき... 2021.08.23 植物バジル
植物 【ビカクシダ】オシャレステイタス?!衝撃のプランティングトロフィー 奥様、ご存知?人呼んで【ビカクシダ】!!コウモリランとも。 当方初めて知ったのは、某俳優さんのyoutubeチャンネルのルームツアーで。 巨大なそれは野生的で、怪獣の頭部のように荒々しく、強い日差しを浴びてものすごい存在感。そ... 2021.08.21 植物ビカクシダ
チョコレート嚢胞 【受診記録】子宮内膜症 チョコレート嚢胞 子なしの原因のひとつは、子宮内膜症だったのかもしれないよね。 チョコレート嚢胞は本来子宮の内側にある子宮内膜が卵巣に発生することで起きる子宮内膜症の一種です。本来、卵巣に出来た内膜病巣も月経時に剥離して経血として排出されますが、排出... 2021.08.21 チョコレート嚢胞ココロとカラダ
パキラ 【パキラ】Lesson 0:植物を生かすも殺すも、水。 忘れられない一鉢があるよ。「最初の結婚」祝いで頂いた、パキラ。大きくて、その存在はいかにも「人生激変、スタート!」という感じがしていた。その結婚そのもの失敗だったが、パキラ育ても失敗した。 植物って、「水やりを忘れて枯らす」という強... 2021.08.17 パキラ植物